みなさまこんにちは。いかがお過ごしですか。私の方は、先週から学生に借りている大量の”日本のドラマ”を堪能しております。久し振りに見る日本のテレビドラマって結構おもしろいですね。まさに、笑いあり感動あり、それから涙あり!です。それでってわけではないですが、今日は私の”日本てぬぐい”をご紹介したいと思います。
日本てぬぐいって本当に重宝なのですよ。これ一本カバンにあれば、ちょっとオーバーに言えば、全てに対応してくれます。少しくらいの雨・雪ならこれを頭から被ったり(笑)、それに大きさも、ハンカチ以上でタオル未満なので、かなり水分を吸い取る割には乾きも早いです。以前、浅草を散歩している時に、町のお風呂やさんに入りたくなったのですが、この日本手ぬぐい一枚で、体を洗うのから、水分を拭き取るのまで役立たせました。それに、日本の手ぬぐいは、綿の材質が良くてかなり長持ちします。
私は大阪出身ですが、日本に一時帰国した際に東京に行けば、必ず浅草の手ぬぐい屋
「ふじ屋」に行きます。お土産にもサイコーです。

ユニークで鮮やかなデザインです。

美しすぎて使えません(笑)。この雪女が汚れるのではないかと、何となく気が引けてしまいます。

可愛い、れんげとミツバチの図柄です。

これは相当使い込んだのですが、今尚健在です。もう、かれこれ10年近く持っています。

これも白地で、キレイ系。使いずらいなぁ~。

書で、”ありがとう。今、あるのはみんなのおかげです” と、書いてあります。
確かにそうですね!

では、またお会いしましょう!水香